ふくらはぎの体験談

こちらでは、ふくらはぎの脂肪吸引を受けた女性の体験談をご紹介しています。

ふくらはぎが太い原因は脂肪じゃないかも?

ふくらはぎの脂肪は、自分では落としにくい部分のひとつです。

またふくらはぎが太い原因は、脂肪だけではありません。もともとの骨が太い場合や、筋肉がバランス悪くつきすぎてしまっている場合、水分が多い場合などが考えられます。

脂肪吸引を行う前にまず、何が原因で太くなっているのかを見極める必要があるので、事前のカウンセリングが何よりも重要です。

またふくらはぎの脂肪吸引は、左右差や色むらも出やすく、術後の痛みやむくみも出やすいです。決してリスクが少ないとは言えないため、自分に合った施術を考えてくれるようなクリニックを選びましょう。

太ももからふくらはぎにかけて、美脚に!

術前

コスメディカルクリニックシンシアでふくらはぎから太ももにかけての脂肪吸引をしてもらいました。
一番の悩みは、ふくらはぎでした。
筋肉質ではないと思うんですが、ぽこっと出てしまっている内側のラインがとても格好悪く、どうにかしなければってずっと悩みだったんです。
ふくらはぎが太いと、脚全体が太く見えるんですよね。パンツを穿いても、スカートを穿いても。

で、コスメディカルクリニックシンシアの先生に相談したところ、バランスをとるためにはふくらはぎだけじゃなく太ももをデザインするとすごくキレイな脚のラインになるよってアドバイスをもらったんです。

勧誘、って感じでは全然なかったんですが、先生はとてもボディデザインに詳しいので、先生を信じることにしました!
結構ココのクリニックはお安いので、ふくらはぎだけで考えていた予算からちょっとはみ出たくらいのお値段ですませることができました。

なんでこのクリニックを選んだかというと、以前院長先生が他のクリニックに勤務しているときに注入系治療でずっとお世話になっていたんですよね。
それで、先生が開業したってことでこちらに通うようになったという流れです。
先生はいつもフレンドリーで相談しやすいし、信頼できる方です。


手術最中

先生は、麻酔も得意だとうかがっています。
麻酔免許を持っているので術後の痛みを和らげるための痛み止めもほどこしてくれるとのこと。

先生はとてもはっきりしている方で、言っていることにごまかしがありません。
痛いものは痛い、大丈夫なものは大丈夫、と白黒ハッキリ伝えてくれるから心地良いです。
そんな先生に、手術直前に「大丈夫!」と言われたのが勇気になりました。

麻酔を施してもらい、美脚を想像しながら私は夢の中へ…。


術後
ふくらはぎ画像吸引量はおよそ4000mlでした。これは結構な量みたいですね!

その数字通り、ふくらはぎから太ももにかけてかなりスッキリしたと思います。

術後すぐは、びっくりするくらいボコボコでした…。
所々黄色くなっていたり、黒くなっていたり、赤くなっていたりでそれはそれはひどい仕上がりでした。

ただ、内出血は2週間くらいで全部消えたと思います。

一番苦労したのがボコボコですが、先生の処置によって少しずつ改善されていきました。

今、術後3ヶ月程度。
術後すぐのボコボコはだいぶ和らぎました。

満足な点は、ふくらはぎがすごく細くなったこと!
細いだけじゃなく、ラインがとてもキレイで正に憧れの美脚という感じ!

ただ、太もものボコボコがまだほんの少し目立ちます。
結構上の方なので脱いでいないとわかりませんが、やっぱり自分ではすごく気になってしまいます。
太ももの施術、やっぱり必要なかったような。あまり細くなってないし。

美脚になったのは明らかなので、概ね満足です。

【免責事項】
「ベイザー脂肪吸引クリニックの口コミ比較」は、編集チームが独自に調べた情報をもとにまとめたサイトです(2021年5月現在)。最新の情報は各クリニックの公式サイトでご確認をおねがいします。本サイトで紹介している保険適用外の治療は、全額自己負担となります。症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。治療の副作用やリスクはそれぞれ異なります。不明な点・不安な点は、各クリニックに相談することをおすすめします。

【ベイザー脂肪吸引とは】
ベイザー脂肪吸引とは、「VASER波」という特殊な超音波を照射し脂肪のみを乳化し、吸引する施術です。

【費用相場】
費用相場は各部位ごとに異なりますが、腹部が20万~30万、二の腕(両腕)が20万~40万、太ももが20万~30万、お尻が20万~30万とされています。クリニックによっても費用は変動するため公式サイトやカウンセリング時にご確認ください。

【治療期間・治療回数】
部位や脂肪量によっては1度で複数部位の脂肪吸引が可能です。複数回に分ける場合は約1ヵ月程度の期間を空けるクリニックもあるようです。また、効果があらわれるまで約3ヵ月ほどの期間を要します。

【ベイザーの副作用リスク】
1週間程度の腫れやむくみ。内出血となるケースがあり、手術直後は切開部分の赤みができ、目立たなくなるまでに時間がかかることもあります。

評価の高いベイザー脂肪吸引クリニックの口コミ比較